ALBER ONLINE SHOP は、現在準備中です。
2022/01/21 17:47
HELLO,THERE!
アルベルです!
BASEはじめて、さらにブログもはじめてみました。
人と喋れる機会が少なくなってるので、見えない誰かでもいいから喋りたい。
とにかく誰かに語りかけたい、読まれなくてもいいから文字を綴りたい。
そんなやばい感情とともに始まりました。
少しでも制作内容や考え方、どうでもいい話なんかを書いていければな~と思っています!
(さて続くのかしら)
- - -
さて、今回は「ブランド名さ、なんで読みにくい名前にしたの?」って話です。
確かに日本人でスッと読める人に出会ったことないです。
あと海外の人がなんと読んでいるのか、確認できてません(コロナめ)
ALBER=アルベル って読むんですが、
あんまりにも読めない人が多くて心配になって調べたら....
・アルバー
・アーベル
・アルベール
・アルベル
と、まあめっちゃ読み方色々あって私が悪いなって思いました(広める気ゼロ)
ブランド作った私はアルベルト・アインシュタイン(相対性理論の人)と誕生日が一緒なんです。
(余談でドンドコドンのぐっさんとほしのあき)
❝ものごとはできるかぎりシンプルにすべきだ。
しかし、シンプルすぎてもいけない。❞
ブランドを立ち上げようと考えたときにアインシュタインのこの言葉が刺さりまして、
ALBERT=ALBER(アルベル)とお名前を借りたのが発端です。
にしてもいい名言。
ブランドのコンセプトもシンプル過ぎず、
この考えにユーモアを加えた作品づくりを意識しています。
視点を変えて、面白いものを追求していくぜ~~(早いものがち)
- - -
こんな感じで名前の由来を理解してもらえれば、
様々な読み方の候補を削除し、アルベルと読んでもらえるはず(信じてるわよ)
- - -
ゆるっとお付き合いいただければと思います~~~~
HPもあるから見てね☆
ALBER HP:https://www.alber-breakspace.com/